シフォンケーキ!
いつもお世話になっている帽子作家のMさんが
美味しい美味しい手作りシフォンケーキを持って来た‼︎
仕事やギャラリーの話で大盛り上がり‼︎
N上とか私たちが話し込んでいる間に3ピースも食べていた。。。
以前もAmelieクッキーを作って来てくれて、美味しかったぁ〜
- [2014/04/27 21:02]
- petit ecrinの日々 |
- Trackback(-) |
- Comment(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
従順なウィペット犬 Ann
福岡に戻る時にちょこっとしか会えないのだけど、
ウィペット犬のAnnちゃん!
実物の方が美人(美犬?)さん~ みんな親バカになってます。
好物のチキンジャーキーを頭に乗せて
WAIT !!
バラ祭
実家に戻る時、博多駅でバラ祭が開催されていた。
500種類の薔薇で埋め尽くされていました。
佐賀玉屋 petit ecrin & Bijoux 春夏コレクション
佐賀玉屋南館1F
petit ecrin & Bijoux 春夏コレクション
5月13日(火)~19日(月)
どうぞ宜しくお願いします。
*イベント情報*
petit ecrin & Bijoux
佐賀玉屋 南館 1F
5月13日(火)~19日(月)
展示会の様子はカテゴリーの
展示会で
商品はカテゴリーの
Galleryで
アトリエ Amelie(アメリ)では
オリジナルアクセサリーの卸を始めました。
詳しくはメールかお電話にてお問い合わせ下さい。
メールは下記HPより、電話は092-523-7766 です。
Webサイト petit ecrin
アンティーク&オリジナルアクセサリー
グルメな日々、、、
グルメはしご。。。
ついていけないかも~
最近よほどネタ切れなのか、、、
グルメもファッションもとんでもない(?)ものを紹介している。
パンケーキはまだしもミューズリー(簡単に言うとコーンフレークと同等)や
他にも何かあったなぁ~、、、とても料理とは言えないのが
堂々とカフェとかで食べられるってもの。。。 もちろん東京での話。
今回はファッションで50年代が見直されてるって事で
白ソックスの話題でした。。。。。
タイトスカートにカーディガン、普通のお出かけスタイルに
白ソックスとピンヒールだった。
よほどお洒落がこなれてないと変なおばちゃんになってしまいます。
気をつけましょう~
NHKのUアナがこういった話題にやんわりと辛口コメントを言っています。
私はしないかな~とか、わざわざカフェで食べなくても、、、とか、
結構好き。
長崎浜屋 petit ecrin & Bijoux 無事終了
今回は8日間でしたので、あっという間に終わりました。
搬出後、バスで福岡に戻りました。
増税後にもかかわらず、大勢のお客様にご来店いただき、
有り難うございました!
お会い出来て嬉しかったです。
春の人事異動で若干変動がございましたが、
活気溢れる売り場になっており、楽しく過ごすことが出来ました。
有り難うございました〜
次回は12月、またお会い出来ますことを楽しみにしております。
- [2014/04/16 00:57]
- petit ecrinの日々 |
- Trackback(-) |
- Comment(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
sold-out items 色々
久しぶりの食事
久しぶりに友人と会って食事に行きました。
いつもはゴマとふわふわ卵の雑炊で有名な一二三亭に行くのだけど、
浜の町商店街近くの中華料理、圓山でアラカルト。
木曜だったので、個室でゆったりと食事出来ました。
写真は始め一枚、、、
話に夢中でついつい撮り忘れてしまうのです。
他に小籠包、海老餃子、レタス炒飯、酢豚にちぢみを頼みました。
ランチは月曜定休日で日替わり定食が1200円
ラジオ体操
浜屋では、朝礼前の9時40分頃に
毎日ラジオ体操が放送されます。
1階正面玄関で、イベントの時はお客さんが並んでいるわけだけど、
思いきり真面目にやります。。。
結構好きかも、、、
清々しい1日が始まります。
- [2014/04/10 09:53]
- petit ecrinの日々 |
- Trackback(-) |
- Comment(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
春の長崎県産品まつり
花まつりの日から日中は暖かく、お天気も上々。
それに伴い多くのお客様がご来店されています。
昨日は韓国のお二人が立ち寄ってくださって、
それぞれお買い上げいただきました。
お一人は日本語を学ばれたとのことでとてもお上手で、
礼儀正しい素敵な方でした。
同時開催の催事が県産品まつりで、お昼にちょっとだけ寄って、
スープ麺をセット買い。
新商品も出ていて食べるの楽しみ〜
小腹が空いた時にちょうどよいのです。
スープ麺だけ買って、他はほとんど見る暇がなかったので残念です。
閉店前にはまたいけるかも、、、
- [2014/04/09 21:56]
- petit ecrinの日々 |
- Trackback(-) |
- Comment(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
長崎浜屋 petit ecrin & Bijiux
というわけで、お釈迦様の誕生日に始まった。
幸せな気分~
同時開催は春の県産品まつり〜
長崎県下の物産が一同に集められた物産展です。
行ってみたい‼︎
お釈迦様の誕生日 ~ 花まつり
春の長崎はさほど意識して日程を決めているわけではないのだけど、
よく花まつりの日に出会う。
お釈迦様の誕生日でお釈迦様像に甘茶をかけた後、甘茶が振舞われます。
浜屋さんの前で甘茶が振舞われるので、ちょっと抜け出して甘茶をいただきました。
- [2014/04/08 22:16]
- petit ecrinの日々 |
- Trackback(-) |
- Comment(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
本日、長崎入り
明日よりスタート
長崎浜屋1F
春の petit ecrin & Bijoux アクセサリー & 帽子展
4月8日(火)〜15日(火)
皆様のお越しをお待ちしております。
- [2014/04/07 14:46]
- petit ecrinの日々 |
- Trackback(-) |
- Comment(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
薬院 警固 赤坂 天神、、、
久しぶりに薬院~天神まで散策しました。
ほんの2,3年というのに町並みは様変わり、、、
まるでおのぼりさん状態、
ほぉ~とかはぁ~とかしか言葉がでない。
麹ナチュレを後にして、
そういえばリメンバーキルトが赤坂あたりに引越したので、
行って見ることにしました。
近くに梅最中の五島もあるし、、、
残念ながらリメンバーも五島も日曜日でお休みでした。
赤坂から天神まで歩くと西通りはまるでリトル東京~
今も西通りって言うのかなぁ?
ZaraやH&Mが軒を連ねて、セレクトショップも没個性的、、、
ほとんどが東京資本のようです。
全く面白くも楽しくもない、、、けど、こういうのが受けるのでしょうね。
西方沖地震の後、大名、警固、赤坂界隈の小さな店は姿を消しました。
個性のある店が多かったのですが、半壊したり、地代の高騰、
その後の不況で再開することの出来ない店がほとんどでした。
薬院の裏通り、平尾、白金、高砂あたりに
地元の店がぽちぽち出来始め、逆におもしろい。。。
美味しい店もこの界隈に多いのです。
- [2014/04/07 08:07]
- petit ecrinの日々 |
- Trackback(-) |
- Comment(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
アトリエ Amelie からのお知らせ
アトリエ Amelie(アメリ)では
オリジナルアクセサリーの卸を始めました。
詳しくはメールかお電話にてお問い合わせ下さい。
メールは下記HPより、電話は092-523-7766 です。
*イベント情報*
petit ecrin & Bijoux
長崎浜屋 1F
4月8日 (火)~15日(月)
佐賀玉屋 南館 1F
5月13日(火)~19日(月)
展示会の様子はカテゴリーの
展示会で
商品はカテゴリーの
Galleryで
Webサイト petit ecrin
アンティーク&オリジナルアクセサリー
春の帽子
- [2014/04/06 21:05]
- petit ecrinの日々 |
- Trackback(-) |
- Comment(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
帰り道ランチ
バザー、楽しかったな~
こういう時って、すっかりおばちゃん化してしまうのよね。
帰りは近くのMONDOでイタリアンランチと思ってたけど、満席、
ノッティールカやビストロミツでも振られ、ウロウロ
寒いし、二人だし、と高くくって予約していなかったのです。
春休みだったぁ~
だんだん天神が近くなる、、、
そうだ!バザー主催者Oさんが言ってた所がある!串揚げ 麹ナチュレ
N上が思い出した。
前菜アラカルト
串揚げは二人分です。あっさりして美味しかった。
右はゴマ入り塩、どちらも美味しい。
他にソース、タルタルがある。
口直しにシャーベット、銀杏、じゃこご飯
以上1800円〜 つくづく福岡は美味しい
こういう所で普通に食べられる。
振られた他のイタ飯屋さんもほとんど2000円以内のコース。
定食だったら、1000円以内。
ネコちゃんバザーマルシェ
福岡は7℃、暖かい日が続いたせいかとても寒く感じる。
薄曇りだけど、快晴の気配!
N上と薬院で待ち合わせて、一緒にバザーへ行って来ました。
10時半には到着したのに、もう半分くらい売れたって‼︎
高級住宅街の一画なので、さながらパリのプチマルシェ
奥はチーズ専門店やレースのサエラ
ワンちゃんが気持ち良さそう~
ピザ屋さん、買いたかったけど、お昼にイタ飯と考えていたので、
グッと我慢した。
カットソーは麻で500円、
仕分けパースはナイロン製で2個組100円、
薄いキルトになっているのでアクセ入れにもなる。
焼き菓子、左のおおきいのは200円、
マーマレード、チョコたっぷりの半生焼き菓子で
コクがあり、美味しかったです。
他は@50円、ラム酒漬けドライフルーツ入り、これも美味!
有機トマトジュースは缶に凹みがあるため、6本200円
マーマレードジャム、250円
焼き菓子はすでに11時には完売状態〜
もしかしたら来年も開催するかもって。
次回はウチも色々寄付しようかな、、、
- [2014/04/06 16:41]
- petit ecrinの日々 |
- Trackback(-) |
- Comment(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ネコちゃんのためのバザー
明日4月6日(日)
ネコちゃん里親探しのためのバザーが開かれます。
福岡市中央区薬院大通から平尾方面、3筋目、焼鳥高宮から右に曲がり、
福岡中央高校の手前、セシルコート平尾
親しいお客さんOさん達が主催
彼女自身、自宅で6匹保護してます。
ネコちゃんの餌代、去勢に避妊手術のための資金を集めます。
服や日用品等々、色んな物が破格値で販売されます。
お菓子類はプロのパティシエだった方が担当
車で移動のピザ屋さんも参加するそうで、盛り沢山‼︎
顔の広い彼女ならではの企画です。
センスの良い方なので、セレクトも間違いなし!
私たちも朝から行きます〜
お近くの方はぜひ覗いてみて下さいね。
- [2014/04/05 21:41]
- petit ecrinの日々 |
- Trackback(-) |
- Comment(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
長崎浜屋 petit ecrin &Bijiux と帽子
4月に入って体調も復活し、馬車馬のように働いています~
前回の広島では、新しい備品と古い備品との調整で収集がつかずに、
発送に手間取りどうなる事やらと思ったけど、
今回はかなり絞り込んでスッキリ! 比較的スムーズにいきました。
長崎は春バージョンディスプレイで、、、
長崎浜屋 1F
春のpetit ecrin & Bijoux と春帽子
4月8日(火)~15(火)
楽しみにしています。
Rings vintage glass, semi-prescious stones etc.
Black & white series, silver jewerlies French artisan
& originals etc.
花見~桜は夜桜 Part 2
- [2014/04/01 08:32]
- petit ecrinの日々 |
- Trackback(-) |
- Comment(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | Home |